ある年代になってくると起こる症状ですが、例えば、腰の痛みがあったり膝が痛かったりすると歩くのがおっくうになったりします。
そのうちに歩く回数が少なくなると足の全体が鈍ってきて足自体が動かなくなってきます。
特に、足の関節に問題が症じてきます。
足首や膝、股関節が硬くなって関節の可動域が狭くなり動けなくなる訳です。
さて、股関節が固まって動きづらくなった場合、痛みがあれば尚更先ずは痛みを取ることが先決です。
痛みがとれたあとは、ケアーで更に動きやすくなるように股関節を解して可動域を広げることに寄って予防が出来る訳です。
長年の経験と実績から、股関節の痛みや可動域は比較的短期間で改善致します。
5回前後平均 例外もあります。
寝たきり防止の為にも、痛みや違和感を日頃から感じない生活が大事なのです。
また、痛みや違和感がある時や、感じた場合には、早期発見早期治療です。
足が丈夫で歩けるうちは元気で健康でいられます。
健康寿命(元気に人並みの生活が出来る状態のこと)が叫ばれている現在、体のメンテナンスを怠らないように努めたいものですね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
横浜整体プロポーションセンター
URL:
http://seitai-goto.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:神奈川県横浜市港北区綱島西2-10-15 サニークレスト101号
TEL:045-543-8001(携帯からは090-2729-3976におかけください)
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/YuH1QP
Twitter:
http://goo.gl/pQWsBo
mixi:
http://goo.gl/IPS6rt
アメブロ:
http://goo.gl/3w82sP
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆