若い頃とは違って、60を過ぎる頃になりますと疲れの回復にも時間がかかるものです。
ですので、運動量も減らしていかないと疲れが溜まりすぎになってきます。やがて、体が重くなってきて痛みが出てくるのです。
では、どうするのが理想なのか?それは、日頃は毎日ストレッチを行う習慣を身に付けましょう。
あとは、定期的な体のメンテナンスが大事でしょう。
自分では疲れが溜まってるのかわからないものです
専門家が診れば一目瞭然、疲れの部分は筋肉が硬くなっています。
また、気を付けたいこととして、連日の激しい運動は避けることです
週に2日が理想です
体力のある方でも3日
疲れがたまって筋肉が硬くなってしまっては台無しです。
理想は柔らかい筋肉を保つことです。
固い筋肉を自慢する方がいますが力を入れたときに硬いことは素晴らしいことですが、力を抜いてリラックスしてるときは柔らかい方が理想です
力を抜いているのに硬い方は疲れがたまっています
何故、硬い筋肉は駄目なのか?それはやがて痛みが出てきて辛い思いをするからです。今既に痛みで辛い思いをしてる方はご相談下さい。
何せ、当院は痛み取り専門ですから
20年の実績は少しは信頼に繋がっているのでしょうか?(笑)わかりません⁉
話がそれてしまいましたが、60才を過ぎてからの体の予防は定期的なメンテナンスと毎日のストレッチ
これで決まりです
ストレッチについては当院のホームページのストレッチ編を見てください
効果を出すやり方が書いてあります
簡潔に言えば力を入れないで無理なく伸ばすです
15秒~60秒まで
始めは15秒から
慣れてくれば60秒に挑戦してみてください
先ずは習慣にしなければ15…秒がとても長く感じるのです
ストレッチは続けないと効果は出てきません
3ヶ月続ければかなりかわってくるでしょう
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
横浜整体プロポーションセンター
URL:
http://seitai-goto.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:神奈川県横浜市港北区綱島西2-10-15 サニークレスト101号
TEL:045-543-8001(携帯からは090-2729-3976におかけください)
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/YuH1QP
Twitter:
http://goo.gl/pQWsBo
mixi:
http://goo.gl/IPS6rt
アメブロ:
http://goo.gl/3w82sP
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆