特に、腰に関しての骨折についてですが、自然にくっつくまで待つ方法もあります。何人もこの目で見てきました。
痛みさえ無くなれば自然に回復します。
骨折の内容にもよるでしょうが。
また、股関節の痛みで手術をする方もいるようですが、これも待ったです。
両松葉づえを使い、痛い方の足を地面に付かないようにかばいながら生活してみてください‼痛みはやがてなくなります。炎症が取れればあとは解すだけですから!
痛みがなくなったからと安心して松葉づえの生活を止めてしまうのは危険です。一時的に痛みが感じないだけに過ぎません。
そこからが本当の予防の施術になります。
解し方があります。
むやみにやっても解れてこない場合もありますのでご相談下さればと思います。
押したり揉んだりしないで解していきます。
緊張を緩めるには血行促進させるのが一番ですが強い刺激は反って緊張を作ることにもなりかねませんので。
最近は骨折すれば直ぐに手術するケースが増えていますが反って石膏で固めて固定する従来のやり方の方が、その後のリハビリがやり易くなるのです。
金属を入れてしまうとその後のリハビリに影響が出てきてしまい、なかなか痛みが取れないこともあるからです。
骨がくっついたあと、金属を再手術で取り除く場合は別です。
ですが、お医者さんはあまり進めないようです。
本人もまた手術はといやがる方も多いようで。金属を入れたままだと自然治癒力の働きを邪魔してしまうため回復が遅れるのです。
また、金属の影響でしびれが取れなかったり可動域も狭くなり思うように動かないケースがあります。
ケースバイケースで状況により、手術がどうしても必要な時だけにとどめてなるべくなら手術は避けるべきだと私は思います。
人間の持っている自然治癒力はすばらしいですから。
当院は痛み取り専門ですが、痛みさえ取れたらどうにかなることが沢山あります。
痛みの部分は炎症が生じています。固定して動かさなければ自然に炎症は無くなります。それを無理して使い続けるから治らないし、終いには手術という結果にもなりかねません。
初めての経験から尚更慌ててしまうかも知れませんね!
私は医者でない、普通の整体師です。
所謂、無免許です。
されど、今までの経験は確かなものがあります。
経験に勝るものはありません。
何かの参考にしてくだされば幸いです。
また、何時でもご相談に応じますのでお気軽にお電話下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
横浜整体プロポーションセンター
URL:
http://seitai-goto.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:神奈川県横浜市港北区綱島西2-10-15 サニークレスト101号
TEL:045-543-8001(携帯からは090-2729-3976におかけください)
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/YuH1QP
Twitter:
http://goo.gl/pQWsBo
mixi:
http://goo.gl/IPS6rt
アメブロ:
http://goo.gl/3w82sP
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆