若い頃の痛みは時期に消えて治っていましたがある年代になってくるとそうは行かなくなります。
特に、転んだり打撲の後遺症の痛みがしつこいです。
これも直ぐに出てくる場合と、忘れた頃痛みが出てくる場合とあります。いずれも打撲の後は筋肉が硬くなりそのまましておけば硬いまま柔らかくなることは少ないようです。若ければ取れてきますが・・・
さて、このような場合はどうしたらよいか、じっくり時間をかけて解すのが1番の早道ではあります。早期治療により取れ方も早くなります。これまで19年間様々な打撲の後遺症を診てきましたが、骨まで歪んでしまった場合そのまま癒着して到底普通では解れなくなってます。
何でも早目が懸命ですね。
一人ひとり打撲の後遺症は変わりますので回復の期間も異なります。
例、40過ぎの女性が階段から転んですねを打ちました。痛みはやがて取れてきましたが打撲の後のしこりが暫く残りました。いつも全身を解してますがそのついでに打撲のしこり取りも行っていましたが実に1年半位でしこりもなくなりました。毎週のようにやってもかなりかかることがわかりました。全体の1部分だからかける時間も数分程度ではありましたが・・・
私本人は数年前バイクで転倒、左肩を強く打ち骨が上に飛び出した状態で動かせないので1年半痛みを感じない生活をしました。つまり、左腕を動かさない生活です。リハビリもせず、1年半後にはコキコキ音ははしますが痛みは無くなりました。施術をする時大変だったのを覚えています。左右に腕を動かせないのですから。
痛いときは動かさないことですね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
横浜整体プロポーションセンター
URL:
http://seitai-goto.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:神奈川県横浜市港北区綱島西2-10-15 サニークレスト101号
TEL:045-543-8001(携帯からは090-2729-3976におかけください)
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/YuH1QP
Twitter:
http://goo.gl/pQWsBo
mixi:
http://goo.gl/IPS6rt
アメブロ:
http://goo.gl/3w82sP
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆