武蔵小杉は今や大都会に変身?随分人口が増えてきましたね。当院は痛み取り専門で18年目を迎えております。ぎっくり腰は、突然襲ってきます。
ぎっくり専門で、3年間、今から10年前やった事がありました。実に500名の方にお越しいただきました。沢山のデータも集める事が出来ました。
ぎっくり腰には思い出があります。18年前、私が整体を始めた頃は、山一証券が倒産した年です。不況で多くの方が失業、それから2年間で多くの整体院が誕生しました。綱島もあっという間に20件以上増えました。
ブームの走りの頃です。
で、当時、美容室の片隅で開業を始めたのですが、お客の中で痛みを抱えて来る方が多くいました。
リラックスもたまにいましたが、つぼ押ししか教わっていないので、手探りで痛み取りを日々、患者を通して学んでいきました。
ある時、ギックリ腰の患者がやってくるのです。全く歯が立たず、痛みを抱えたまま帰って行きました。1週間後また別のぎっくり腰の患者が来られまだ自信の無い私はそのまま帰してしまいました。
「3日経っていらしてください」
その夜、何故かスッキリせずに思ったのです。
「ぎっくり腰を治せてこそ整体師の生きがい、やりがいがある」と。
求めよ、さらば与えられん。
間もなく、ぎっくりの痛みに対しても堂々と対応できるようになりましたが、試行錯誤の期間は1年もかかりませんでした。
好きこそものの上手なり
サラリーマンから脱サラ、天職の整体に出会った私は水を得た魚のように、毎日が楽しくこの18年間があった言う間に過ぎて行きました。
ぎっくり腰にも色んなタイプがありますが、ギックリ腰になってから2日間は急性期で炎症も一番ひどい時なので痛みの取れ方も半分以上取れれば御の字です。
3日以降は痛みは簡単に取れやすくなります。
筋肉の体質で普通の倍時間のかかる方がたまにいます。
筋肉が柔らかく、デリケートな方に多いようです。
武蔵小杉の皆様、ギックリ腰はいつかデビューするかもしれませんが、ギックリ腰になった時慌てないためにも、経ってはいけない事がいくつかありますので、覚えておくと便利です。
温めてはいけない。お風呂に入らない
氷で冷やすのがベスト。
無理の動かさない
直後2日間は絶対安静
(早く治るコツ)
押したり揉んだり体操はしない
いずれも、らってしまいがちな事ばかりですが、気をつけないと長引いてしまいます。
ぎっくり腰を何回も体験している方、癖になっていますから、ギックリ腰から卒業するためには癖になった筋肉や筋をリセットさせる施術を受けると良いです。
今まで感じていた慢性の違和感や痛みまで無くなり、腰痛とは無縁の体に変身できるでしょう。7,8回も行えば全く違和感のない状態になってきます。
その後は、再び腰痛にならない為のストレッチを覚えて毎日行えば良いのです。ストレッチは習慣化すると良いです。3週間も毎日行っていくうちに、やらずにはいられなくなってきます。習慣化の誕生です。
武蔵小杉の皆様、痛み取り専門ですので、ギックリに限らず色んな痛みに対応出来ますので、お問い合わせくださいませ。
ご静聴ありがとうございました。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
横浜整体プロポーションセンター
URL:
http://seitai-goto.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:神奈川県横浜市港北区綱島西2-10-15 サニークレスト101号
TEL:045-543-8001(携帯からは090-2729-3976におかけください)
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/YuH1QP
Twitter:
http://goo.gl/pQWsBo
mixi:
http://goo.gl/IPS6rt
アメブロ:
http://goo.gl/3w82sP
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆