脛椎(首)は体の中でも一番デリケートな部分です。そもそも首が硬くなる事が異常な事態なのです。
既に肩や背中も硬くなり、腰まで張っているかも知れませんね。
最後に首に負担が集まり硬くなって来るのです。首が柔らかいうちはまだ余裕があります。
脳梗塞や心筋梗塞を起こしやすい人も首や肩、背中が硬くなっている人が多いです。
頭がいつも重かったり、偏頭痛を抱えている人も首や肩、背中に原因があります。
凝りは万病の元になります。
めまいや耳鳴り、難聴等の症状も出たりします。
予防としては脛椎を柔らかく保つことが一番です。その為にも、肩や背中、腰をいつも解して柔らかく保つことが大切なのです。運動療法も取り入れたら尚効果的です。
脛椎を柔らかく保つことが脳梗塞、心筋梗塞の予防にもなるのです。
現代病でもある、脳梗塞、心筋梗塞を防ぐ為にも、心がけたいものですね。
学生時代に体育の時間に行ったマット運動で、前転、後転運動等は首が柔らかい人でないと出来ません。
これができるうちは安心だと言えます。
健康な体は一生の財産です。
手遅れにならないように日頃から意識して首を柔らかく保つように心がけたいものですね。
尚、当院は痛み取り専門ですが、関節の可動域を広げたりほぐしのエキスパートでもあります。
どんな質問にもお答え致します。
お気軽に連絡下さい。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
横浜整体プロポーションセンター
URL:
http://seitai-goto.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:神奈川県横浜市港北区綱島西2-10-15 サニークレスト101号
TEL:045-543-8001(携帯からは090-2729-3976におかけください)
----------------------------------------
Facebook:
http://goo.gl/YuH1QP
Twitter:
http://goo.gl/pQWsBo
mixi:
http://goo.gl/IPS6rt
アメブロ:
http://goo.gl/3w82sP
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆